最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (20)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (34)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (27)
- 2014年8月 (34)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (38)
- 2014年3月 (47)
- 2014年2月 (67)
- 2014年1月 (55)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
HOME > 楽水庵ブログ > アーカイブ > 2015年2月 > 3ページ目
楽水庵ブログ 2015年2月 3ページ目
アトピーで肌荒れの強い方へのテーピングテクニック
お疲れ様です。
京都府長岡京市でキネシオテーピングを中心に、スポーツ障害に対する各種療法を行っている楽水庵です。
ご自身では少し腰が良くないな~程度の認識だったのですが、左広背筋と右腰方形筋の機能低下が著しかった男性。
普通はラインで貼るのですが、この方は生来のアトピー体質で、特に背中の皮膚が結構荒れてテープを貼りにくい。
そこで、π(パイ)テープテクニックという方法を用いて、ラインで貼らずに点で繋いでいく方法を選択。
ただ、キネシオテープは縦に伸びるが横に伸びないという特性があるので、方向は合わせていかなければなりません。
πテープテクニックで貼ったので割合スンナリ貼れて、結果もバッチリ。
この2種類のテーピングで腰の不具合が大方解消した。
京都府長岡京市でキネシオテーピングを中心に、スポーツ障害に対する各種療法を行っている楽水庵です。
ご自身では少し腰が良くないな~程度の認識だったのですが、左広背筋と右腰方形筋の機能低下が著しかった男性。
普通はラインで貼るのですが、この方は生来のアトピー体質で、特に背中の皮膚が結構荒れてテープを貼りにくい。
そこで、π(パイ)テープテクニックという方法を用いて、ラインで貼らずに点で繋いでいく方法を選択。
ただ、キネシオテープは縦に伸びるが横に伸びないという特性があるので、方向は合わせていかなければなりません。
πテープテクニックで貼ったので割合スンナリ貼れて、結果もバッチリ。
この2種類のテーピングで腰の不具合が大方解消した。
一発で治ったか・・・すっぽかされました(笑)
お元気ですか、京都 長岡京 楽水庵です。顎の施術を得意としております。
日々顎の痛みでお越しになる方に、少しでも楽になっていただく為に施術に磨きをかけております。
お蔭で一昨年ぐらいまでは、全く術後に変化の感じられない方が少しおられましたが、この頃ではそういう事はなくなりました。
ただ、人によっては痛みが完全に取れる・口が大きく開く、ようになるのに時間が掛かる事があります。
個人的な印象では、やはり若い人の方が回復が早いですね。
そんな訳で。
2週間ほど前に顎が痛いと母親と一緒に来院した中学生。
年末年始にスマホやゲームをやり過ぎて首を傷めたのが原因と判断。
首と顎の靭帯にテーピングと、首のリリース、頭蓋骨をほぐし顎の施術をしました。
かなり痛がっていましたが、「何か良くなる気がする」と言ったので次回の予約。
そうすると、母親から「インフルエンザに罹りました」と電話があったので、1週間先延ばし。
当日約束の時間に待っていたら、母親から「帰ってきません。本人治った気でいるのですが、それでよろしいんでしょうか?」との電話。
そんなの私に判る訳ないでしょう、2週間診てないんですから。
残念ながら約束を一方的に破られたのですから、「もし痛くなったらどこか他を探してください」と返答しました。
青臭いかも知れませんが、約束を平気で破る方に全身全霊を込めて施術する気にはなりません。
まあ、こんな事をブログで書く事自体青いのですが。
ただ、それを別にしても、やはり若い子は回復が早いですわ(笑)
日々顎の痛みでお越しになる方に、少しでも楽になっていただく為に施術に磨きをかけております。
お蔭で一昨年ぐらいまでは、全く術後に変化の感じられない方が少しおられましたが、この頃ではそういう事はなくなりました。
ただ、人によっては痛みが完全に取れる・口が大きく開く、ようになるのに時間が掛かる事があります。
個人的な印象では、やはり若い人の方が回復が早いですね。
そんな訳で。
2週間ほど前に顎が痛いと母親と一緒に来院した中学生。
年末年始にスマホやゲームをやり過ぎて首を傷めたのが原因と判断。
首と顎の靭帯にテーピングと、首のリリース、頭蓋骨をほぐし顎の施術をしました。
かなり痛がっていましたが、「何か良くなる気がする」と言ったので次回の予約。
そうすると、母親から「インフルエンザに罹りました」と電話があったので、1週間先延ばし。
当日約束の時間に待っていたら、母親から「帰ってきません。本人治った気でいるのですが、それでよろしいんでしょうか?」との電話。
そんなの私に判る訳ないでしょう、2週間診てないんですから。
残念ながら約束を一方的に破られたのですから、「もし痛くなったらどこか他を探してください」と返答しました。
青臭いかも知れませんが、約束を平気で破る方に全身全霊を込めて施術する気にはなりません。
まあ、こんな事をブログで書く事自体青いのですが。
ただ、それを別にしても、やはり若い子は回復が早いですわ(笑)
やはり就寝中の喰いしばり癖があるので・・・
京都乙訓地区の長岡京市で、顎関節症等のアゴの施術をしている楽水庵です。
昨年秋から通われている40代の女性。
腰や首、それに顎の症状でお越しになっておられる。
かなり状態は良くなってきて、3ヶ月ほど休職されていたのだが今年から復職された。
もちろん顎も良くなってきておられているのだが、どうしても就寝中の「喰いしばり」癖が抜けない。
だから、顎に靭帯が弛むとか口が開きにくい・痛いとかの症状は治まっているが、顎関節の所にある外側翼突筋の筋肉、それも左が放っておくと固くなるので、来院された際は顎の施術をリクエストされる。
顎への直接手技は5工程ほどあるのだが、状況からすると外側翼突筋へのアプローチだけで良いのかも知れない。
喰いしばり癖がなくなればよいのだが・・・
食生活の関係から「夜間低血糖症」になっている可能性があるので、アドバイスしたとおりに夜のコーヒーや甘いものは控えてもらっているのだが・・・
まあ、少し気長に様子を見てましょう。
昨年秋から通われている40代の女性。
腰や首、それに顎の症状でお越しになっておられる。
かなり状態は良くなってきて、3ヶ月ほど休職されていたのだが今年から復職された。
もちろん顎も良くなってきておられているのだが、どうしても就寝中の「喰いしばり」癖が抜けない。
だから、顎に靭帯が弛むとか口が開きにくい・痛いとかの症状は治まっているが、顎関節の所にある外側翼突筋の筋肉、それも左が放っておくと固くなるので、来院された際は顎の施術をリクエストされる。
顎への直接手技は5工程ほどあるのだが、状況からすると外側翼突筋へのアプローチだけで良いのかも知れない。
喰いしばり癖がなくなればよいのだが・・・
食生活の関係から「夜間低血糖症」になっている可能性があるので、アドバイスしたとおりに夜のコーヒーや甘いものは控えてもらっているのだが・・・
まあ、少し気長に様子を見てましょう。
<<前のページへ|1|2|3