最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (20)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (34)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (27)
- 2014年8月 (34)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (38)
- 2014年3月 (47)
- 2014年2月 (67)
- 2014年1月 (55)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
HOME > 楽水庵ブログ > アーカイブ > スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年1月
楽水庵ブログ スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年1月
シンスプリントの高校生、2回目
下腿部の痛みはかなり引いたが、結構前から色々痛めていた模様で、結局たくさん貼りましたね~
まず、左大腿直筋に少し筋断裂の箇所があったのでスリットテープ、そして検査をしているうちに仙椎1番に神経圧迫があったので、先にジェルフィッシュテープを貼付。
右腰椎1番と左は腰椎2~5番に仙椎1番(左の写真)。
これで、左足の反応は良くなるが、腸脛靭帯の遠位部分が痛いのでここにもスリットテープ。
そして、両大腿直筋も筋機能低下がみられたのでテーピング(真ん中の写真)。
また、左は大腿部遠位の筋膜を外に動かすと楽になったので、筋膜コレクションテープも貼った。
下腿部は、右がひらめ筋に長趾屈筋、後脛骨筋。
左は後脛骨筋。
なお、右膝の前部に痛みがあったが、これは膝窩筋の問題だった(右の写真)。
そして、写真には写っていないが、左外腹斜筋にもテーピングした。
肩や首にも問題があったが、それは加圧リリースで施術。
結構痛がっていたが、お蔭でかなり良い状態になってきた。
まず、左大腿直筋に少し筋断裂の箇所があったのでスリットテープ、そして検査をしているうちに仙椎1番に神経圧迫があったので、先にジェルフィッシュテープを貼付。
右腰椎1番と左は腰椎2~5番に仙椎1番(左の写真)。
これで、左足の反応は良くなるが、腸脛靭帯の遠位部分が痛いのでここにもスリットテープ。
そして、両大腿直筋も筋機能低下がみられたのでテーピング(真ん中の写真)。
また、左は大腿部遠位の筋膜を外に動かすと楽になったので、筋膜コレクションテープも貼った。
下腿部は、右がひらめ筋に長趾屈筋、後脛骨筋。
左は後脛骨筋。
なお、右膝の前部に痛みがあったが、これは膝窩筋の問題だった(右の写真)。
そして、写真には写っていないが、左外腹斜筋にもテーピングした。
肩や首にも問題があったが、それは加圧リリースで施術。
結構痛がっていたが、お蔭でかなり良い状態になってきた。
母趾がうまく動かない
今日来られた50代の男性。
足底筋膜や長趾屈筋(2-4趾を曲げる筋肉)の加圧リリースをしていると、右母趾の動きがものすごく引っかかっていた。
長母趾屈筋の加圧リリースをして少しはマシになったが、それでも動きが悪い。
この方は腰の神経圧迫があるので、ジェルフィッシュテープを貼っている。
ただ、最近では下半身の調整がすべて終わって、それでも皮膚感覚の異常のある部分にだけ貼っている。
しかし、あまりにも動きがぎこちないので、右母趾の神経支配領域である腰椎5番だけ先に貼付。
そうして、また動かしてもらうと非常にスムーズに母趾が動く。
いつもより右腰椎5番の神経圧迫が強かったのかも知れない。
足底筋膜や長趾屈筋(2-4趾を曲げる筋肉)の加圧リリースをしていると、右母趾の動きがものすごく引っかかっていた。
長母趾屈筋の加圧リリースをして少しはマシになったが、それでも動きが悪い。
この方は腰の神経圧迫があるので、ジェルフィッシュテープを貼っている。
ただ、最近では下半身の調整がすべて終わって、それでも皮膚感覚の異常のある部分にだけ貼っている。
しかし、あまりにも動きがぎこちないので、右母趾の神経支配領域である腰椎5番だけ先に貼付。
そうして、また動かしてもらうと非常にスムーズに母趾が動く。
いつもより右腰椎5番の神経圧迫が強かったのかも知れない。
シンスプリントの高校生
高校で野球をしているN君。
2週間ほど前からシンスプリント、つまり脛骨の周りの筋肉の炎症がひどくなり、それを庇っている内に腸脛靭帯等にも痛みが出て、歩き方もかなり乱れていた。
とりあえず、シンスプリントの症状を緩和する為に、両下腿部共に後脛骨筋スリットテープ・ひらめ筋テープ・前脛骨筋スリットテープを貼付。
また、足の横アーチがない、即ち開帳足だったのでアーチテープも貼った。
これで、下腿部はかなり楽になり、この後に腰椎・仙椎の神経圧迫に対してジェルフィッシュテープを貼ったり、股関節周りの弱っている筋肉に対してのテーピングも行った。
2週間ほど前からシンスプリント、つまり脛骨の周りの筋肉の炎症がひどくなり、それを庇っている内に腸脛靭帯等にも痛みが出て、歩き方もかなり乱れていた。
とりあえず、シンスプリントの症状を緩和する為に、両下腿部共に後脛骨筋スリットテープ・ひらめ筋テープ・前脛骨筋スリットテープを貼付。
また、足の横アーチがない、即ち開帳足だったのでアーチテープも貼った。
これで、下腿部はかなり楽になり、この後に腰椎・仙椎の神経圧迫に対してジェルフィッシュテープを貼ったり、股関節周りの弱っている筋肉に対してのテーピングも行った。
マシンローイング大会へテーピングサービス
大津石山の東レ体育館で開催された、「マシンローイング関西大会」へ同業の方と2名でテーピングサービスに行ってきました。
参加700名以上の大会で、あいにくの雪にも関わらず体育館の中は熱気で溢れていました。
そのお陰で、こちらも希望者の方が結構来てくださり、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
参加700名以上の大会で、あいにくの雪にも関わらず体育館の中は熱気で溢れていました。
そのお陰で、こちらも希望者の方が結構来てくださり、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
開帳足と、母趾の外旋に対するテーピング
「逆アーチになっている開帳足」の方程ではないが、やはり開帳足と母趾が外旋気味の学生にテーピング。
これだけで、全ての足趾が踏ん張れるようになります。
これは、貼り方を教え、剥がれたら自分で貼り直すようにアドバイスしています。
続ける事で、脚・腰や引いては肩・首にも良い影響を与えてくれ、体が楽になっていきます。
これだけで、全ての足趾が踏ん張れるようになります。
これは、貼り方を教え、剥がれたら自分で貼り直すようにアドバイスしています。
続ける事で、脚・腰や引いては肩・首にも良い影響を与えてくれ、体が楽になっていきます。
逆アーチになっている開帳足
ギックリ腰で来院された女性の3回目。
前回と同様に筋肉リリースをしていると、腸脛靭帯(大腿部外側)にかなりの痛み。
こういう場合、ほとんどのケースで立ち方に問題があるので足のアーチに問題があるので、チェックしてみると横アーチがないどころか逆アーチになっている。
更に外反母趾気味で、母趾が完全に外旋している。
開帳足の人は2~4趾が浮き気味でしっかり床・地面を掴めていないし、ましてや母趾がこの状態では足元のバランスが全然とれていないと言っても過言ではない。
こういう方の場合、問題は下腿部に留まらない。
重心が外寄りなので、腸脛靭帯や仙腸関節にかなりの負担が掛かってしまう。
この方には、横アーチを作るテーピングと、母趾を内旋方向に矯正するテーピングをして、自宅でも貼るようにアドバイスした。
前回と同様に筋肉リリースをしていると、腸脛靭帯(大腿部外側)にかなりの痛み。
こういう場合、ほとんどのケースで立ち方に問題があるので足のアーチに問題があるので、チェックしてみると横アーチがないどころか逆アーチになっている。
更に外反母趾気味で、母趾が完全に外旋している。
開帳足の人は2~4趾が浮き気味でしっかり床・地面を掴めていないし、ましてや母趾がこの状態では足元のバランスが全然とれていないと言っても過言ではない。
こういう方の場合、問題は下腿部に留まらない。
重心が外寄りなので、腸脛靭帯や仙腸関節にかなりの負担が掛かってしまう。
この方には、横アーチを作るテーピングと、母趾を内旋方向に矯正するテーピングをして、自宅でも貼るようにアドバイスした。
下腿部へのテーピング
テニスをされている50代の女性。
春から両足共にアキレス腱痛が続いているという事で、10月に初めて来られた。
前回の施術から1ヶ月以上経っているが、両脚ともアキレス腱の痛みはなくなっている。
ただ、ふくらはぎの筋肉上の痛みがあるというので、まず下腿部の各筋肉の筋肉リリースをやってみる。
それでも、やはりふくらはぎのある部分が軽く触っても痛みが出るので、下の画像のようなテーピングをした。
左下腿部は、まず痛みの集中しているポイントにジェルフィッシュテープ。
そして筋肉リリースをしていても一番痛かった後脛骨筋にスリットテープ。
それでもまだ少し痛いので、筋膜を内側に寄せる筋膜コレクションテープ。
右は、左が外側が痛かったのに対し内側に痛みがあった。
左と同じく後脛骨筋スリットテープに腓腹筋テープ、それと長趾屈筋テープをスリットで貼ってみた。
右はほとんど痛みがなくなったが、左は若干違和感が残っている。
う~ん、難しい 何か見落としていないだろうか(^_^;)
春から両足共にアキレス腱痛が続いているという事で、10月に初めて来られた。
前回の施術から1ヶ月以上経っているが、両脚ともアキレス腱の痛みはなくなっている。
ただ、ふくらはぎの筋肉上の痛みがあるというので、まず下腿部の各筋肉の筋肉リリースをやってみる。
それでも、やはりふくらはぎのある部分が軽く触っても痛みが出るので、下の画像のようなテーピングをした。
左下腿部は、まず痛みの集中しているポイントにジェルフィッシュテープ。
そして筋肉リリースをしていても一番痛かった後脛骨筋にスリットテープ。
それでもまだ少し痛いので、筋膜を内側に寄せる筋膜コレクションテープ。
右は、左が外側が痛かったのに対し内側に痛みがあった。
左と同じく後脛骨筋スリットテープに腓腹筋テープ、それと長趾屈筋テープをスリットで貼ってみた。
右はほとんど痛みがなくなったが、左は若干違和感が残っている。
う~ん、難しい 何か見落としていないだろうか(^_^;)
高校野球のピッチャー、肘内側の痛みに
下半身は筋肉リリースをして、神経圧迫のある神経根にはジェルフィッシュテープを貼付。
最近投げ込みとウエイトトレーニングが多いらしく、左小胸筋と右肩甲下筋の機能低下が見られたので、それも筋肉リリースし改善した。
少し右肘内側が痛いらしい。
投球動作が多いと、前腕の屈筋群が拘縮し筋膜が内側にずれるので、それを正す為に肘の外側に筋膜コレクションテープを2枚(画像では判りにくい)、それと屈筋群の筋膜を緩めるスリットテープ。
これでシャドーピッチングを数回してもらったが、痛みや違和感は全くなかった。
シャツの胸中央に透けて見えるテーピングは、数日前から咳がひどいので、それを抑える「喘息テープ」です。
最近投げ込みとウエイトトレーニングが多いらしく、左小胸筋と右肩甲下筋の機能低下が見られたので、それも筋肉リリースし改善した。
少し右肘内側が痛いらしい。
投球動作が多いと、前腕の屈筋群が拘縮し筋膜が内側にずれるので、それを正す為に肘の外側に筋膜コレクションテープを2枚(画像では判りにくい)、それと屈筋群の筋膜を緩めるスリットテープ。
これでシャドーピッチングを数回してもらったが、痛みや違和感は全くなかった。
シャツの胸中央に透けて見えるテーピングは、数日前から咳がひどいので、それを抑える「喘息テープ」です。
自分へのテーピング
少し右腰の痛み。
感覚チェックすると右腰椎1番の感覚が鈍いので、ジェルフィッシュテープを貼付。
左手親指の感覚はほとんど戻っているが、時折手首を背屈すると前腕にジーンとした痺れが出る。
そこで、左前腕にスリットテープを屈筋群と伸筋群に貼付。
目的は、それぞれの浅筋膜の動きを滑らかにする為。
方向性も大事。
右(スマホは下)の画像では矢印を書いたが、伸筋群は肘の方に、屈筋群は手首の方に、それぞれ浅筋膜が動きやすいように貼った。
感覚チェックすると右腰椎1番の感覚が鈍いので、ジェルフィッシュテープを貼付。
左手親指の感覚はほとんど戻っているが、時折手首を背屈すると前腕にジーンとした痺れが出る。
そこで、左前腕にスリットテープを屈筋群と伸筋群に貼付。
目的は、それぞれの浅筋膜の動きを滑らかにする為。
方向性も大事。
右(スマホは下)の画像では矢印を書いたが、伸筋群は肘の方に、屈筋群は手首の方に、それぞれ浅筋膜が動きやすいように貼った。
仙腸関節のアジャスト
前に脚の長さの調整を紹介しました。
前回の方は仙腸関節と股関節療法のアジャストが必要でしたが、今回の方は仙腸関節だけで長さが等しくなられました。
ほとんどの方は仙腸関節が詰まり気味なので、このアジャストだけで結構脚の長さが等しくなり、立ち方も変わります。
左(スマホだと上)が調整前、右(スマホなら下)が調整後の画像です。
(後で見ると、まだ若干右が短いかな)
前回の方は仙腸関節と股関節療法のアジャストが必要でしたが、今回の方は仙腸関節だけで長さが等しくなられました。
ほとんどの方は仙腸関節が詰まり気味なので、このアジャストだけで結構脚の長さが等しくなり、立ち方も変わります。
左(スマホだと上)が調整前、右(スマホなら下)が調整後の画像です。
(後で見ると、まだ若干右が短いかな)
« スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2013年12月 | メインページ | アーカイブ | スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年2月 »