最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (20)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (34)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (27)
- 2014年8月 (34)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (38)
- 2014年3月 (47)
- 2014年2月 (67)
- 2014年1月 (55)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
HOME > 楽水庵ブログ > アーカイブ > スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年9月
楽水庵ブログ スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年9月
シンスプリントにスネークテープを試してみる
2日前に両下腿部を傷めて来られた女性。
日常ではそれほど痛みは出なかったが、試合ではまだ痛かった模様。
そして、あすもまた試合があるとの事で来院。
右は腓腹筋・ひらめ筋・長母趾伸筋に第3腓骨筋の機能が低下していた。
そしてシンスプリントの症状も出ているが、5㎝のテープを貼っても更に重ねなければ痛みは軽減しないので、逆にスネークテープという細いテープを使うテクニックでやってみた。
このスネークテープはコレクションテープという考え方が理解できていないと上手く貼れない。
自分も果たしてどこまでやれているのか少し疑問(^_^;)
ただ脛骨内縁に沿っての痛みだが、機械的にどちらに皮膚を寄せてという考え方では痛みをうまく軽減できない事があると、最近つくづく思い知らされた。
そこで、以前教えてもらったスネークテープのテクニックが役に立たないかと実験的に貼付。
結果はどうやら良好の模様)^o^(
これでかなりのシンスプリントの痛みが軽減できるのなら、重ね貼りをしなくても良いし何より皮膚の弱い方には朗報ではないだろうか?
後、左臀部と左足甲に痛みがあったが、各々腰椎3番と仙椎1番の神経障害があったので、各々ジェルフィッシュテープを貼ると症状は消えた。
日常ではそれほど痛みは出なかったが、試合ではまだ痛かった模様。
そして、あすもまた試合があるとの事で来院。
右は腓腹筋・ひらめ筋・長母趾伸筋に第3腓骨筋の機能が低下していた。
そしてシンスプリントの症状も出ているが、5㎝のテープを貼っても更に重ねなければ痛みは軽減しないので、逆にスネークテープという細いテープを使うテクニックでやってみた。
このスネークテープはコレクションテープという考え方が理解できていないと上手く貼れない。
自分も果たしてどこまでやれているのか少し疑問(^_^;)
ただ脛骨内縁に沿っての痛みだが、機械的にどちらに皮膚を寄せてという考え方では痛みをうまく軽減できない事があると、最近つくづく思い知らされた。
そこで、以前教えてもらったスネークテープのテクニックが役に立たないかと実験的に貼付。
結果はどうやら良好の模様)^o^(
これでかなりのシンスプリントの痛みが軽減できるのなら、重ね貼りをしなくても良いし何より皮膚の弱い方には朗報ではないだろうか?
後、左臀部と左足甲に痛みがあったが、各々腰椎3番と仙椎1番の神経障害があったので、各々ジェルフィッシュテープを貼ると症状は消えた。
ヘベルケン結節の初期か?
50代の女性だが、最近左右の指の第2関節を触ると痛いし曲げ難くなってきているとの事。
少し関節が膨らみかけていて、どうやら「ヘベルケン結節」の初期症状のようだ。
以前来られていた60代の女性が言われていたが、10年ぐらい前から変だなと思っていたが初期は進行がそれほど進まないらしい。
そんな訳で放置しておいたら数年後加速的に悪くなったとの事。
幸いにして、この女性は本当の初期段階のようなので、今から養生していけば悪化はしないと思われる。
男性に比べどうしても女性は水仕事が多いのと血行が良くないので、ヘベルケン結節は主に50代以上の女性が良くなる模様。
スリットテープで血液やリンパの流れを良くし、内側側副靱帯ロックテープで指を曲げやすくした。
少し関節が膨らみかけていて、どうやら「ヘベルケン結節」の初期症状のようだ。
以前来られていた60代の女性が言われていたが、10年ぐらい前から変だなと思っていたが初期は進行がそれほど進まないらしい。
そんな訳で放置しておいたら数年後加速的に悪くなったとの事。
幸いにして、この女性は本当の初期段階のようなので、今から養生していけば悪化はしないと思われる。
男性に比べどうしても女性は水仕事が多いのと血行が良くないので、ヘベルケン結節は主に50代以上の女性が良くなる模様。
スリットテープで血液やリンパの流れを良くし、内側側副靱帯ロックテープで指を曲げやすくした。
自分の左下腿部前面の痛み
最近毎朝1時間程度歩いているせいか、腹はかなり凹んできたが左下腿部に違和感。
元々長母趾伸筋の昨日が少し低下しているようで、歩いている時足の甲に軽いジーンとした痺れが出る事があるが、今回はかなりのアップダウンのあるコースをハードに歩いたせいか、時折「カクン」としたように力が抜けるような感触があった。
長母趾伸筋に前脛骨筋、加えてヒラメ筋・第3腓骨筋も傷めたようなので、テーピング。
まだ違和感は多少残っているが、動きはかなり良くなってきた。
下腿部の前を傷めた時は大抵後ろも傷めている、というか後ろの機能が低下しているので前が引きずられてしまったというのが正解かも知れません。
元々長母趾伸筋の昨日が少し低下しているようで、歩いている時足の甲に軽いジーンとした痺れが出る事があるが、今回はかなりのアップダウンのあるコースをハードに歩いたせいか、時折「カクン」としたように力が抜けるような感触があった。
長母趾伸筋に前脛骨筋、加えてヒラメ筋・第3腓骨筋も傷めたようなので、テーピング。
まだ違和感は多少残っているが、動きはかなり良くなってきた。
下腿部の前を傷めた時は大抵後ろも傷めている、というか後ろの機能が低下しているので前が引きずられてしまったというのが正解かも知れません。
右ふくらはぎの違和感
ソフトテニスをされている女性。
先週日曜に練習中踏ん張った際に右ふくらはぎ内側にかなりの違和感が出て、それを庇って左のふくらはぎも痛くなってきたとの事。
まず、写真左のように右腓腹筋に対し熊手テープを2本貼る。
一番内側の1本は少しひらめ筋に効かせようとラインを変える。
ただ、後で見ると貼り方に少し難が・・・お恥ずかしい(^_^;)
そして、脛骨内縁に炎症が起きていたので、シンスプリントテープに狭間コレクションテープ。
脛骨の外側の長母趾伸筋も少し状態が悪かったのでテーピング写真中)。
左も腓腹筋と後脛骨筋の機能が低下していたので、テーピング(写真右)。
階段を下りる時、前日の高校生同様非常に楽だった模様。
先週日曜に練習中踏ん張った際に右ふくらはぎ内側にかなりの違和感が出て、それを庇って左のふくらはぎも痛くなってきたとの事。
まず、写真左のように右腓腹筋に対し熊手テープを2本貼る。
一番内側の1本は少しひらめ筋に効かせようとラインを変える。
ただ、後で見ると貼り方に少し難が・・・お恥ずかしい(^_^;)
そして、脛骨内縁に炎症が起きていたので、シンスプリントテープに狭間コレクションテープ。
脛骨の外側の長母趾伸筋も少し状態が悪かったのでテーピング写真中)。
左も腓腹筋と後脛骨筋の機能が低下していたので、テーピング(写真右)。
階段を下りる時、前日の高校生同様非常に楽だった模様。
シンスプリントのかなりキツい高校生、足趾も整える
バスケットボールをしている高校生。
2年前からシンスプリントを発症し、いろんな処へ行くも改善されないという事で来院。
今までもシンスプリントをやった野球部の選手等にもやった事があったが、この高校生の症状はかなりキツめ。
かなり脛骨内縁部の癒着が強い。
シンスプリントテープ・後脛骨筋テープ・ひらめ筋テープ、それに左は腰椎5番の神経障害もあったのでジェルフィッシュテープ等を貼り、なおかつ狭間コレクションテープで脛骨内縁部の隙間を作ったが、まだそれでもそこそこ痛みは残っている。
やはり走ったりジャンプした際の痛みが走るとの事なので、足の横アーチが少ない開帳足・内反小趾・母趾も少し外旋気味と、まず足趾の形を整えて着地した時に足裏全体、特に足趾5本ともで支えられるようにすればショックは少なくなるので、先ほど書いた箇所をテーピングで矯正。
その後軽いジャンプをしてもらって感触を確かめてもらうと、かなり楽になったとの事。
また、階段を下りた際も楽だったそうだ。
やはり、足趾の動きが良くないと様々な所にボディブローのようにダメージが来てしまう。
その為にも足趾の形を整える事が非常に大事だと考えている。
この高校生は時折足裏も非常に疲れる事があるそうなので、尚更こういう事が必要でしょう。
当面は、脛骨内縁周辺の皮膚の動きを良くするテーピング、及び足趾を整えるテーピングを自分で貼ってもらう、そして機能低下をしているひらめ筋・後脛骨筋(及び梨状筋も)のエクササイズもしてもらっていけば時間は掛かるとは思うが、痛みは解消していくでしょう。
2年前からシンスプリントを発症し、いろんな処へ行くも改善されないという事で来院。
今までもシンスプリントをやった野球部の選手等にもやった事があったが、この高校生の症状はかなりキツめ。
かなり脛骨内縁部の癒着が強い。
シンスプリントテープ・後脛骨筋テープ・ひらめ筋テープ、それに左は腰椎5番の神経障害もあったのでジェルフィッシュテープ等を貼り、なおかつ狭間コレクションテープで脛骨内縁部の隙間を作ったが、まだそれでもそこそこ痛みは残っている。
やはり走ったりジャンプした際の痛みが走るとの事なので、足の横アーチが少ない開帳足・内反小趾・母趾も少し外旋気味と、まず足趾の形を整えて着地した時に足裏全体、特に足趾5本ともで支えられるようにすればショックは少なくなるので、先ほど書いた箇所をテーピングで矯正。
その後軽いジャンプをしてもらって感触を確かめてもらうと、かなり楽になったとの事。
また、階段を下りた際も楽だったそうだ。
やはり、足趾の動きが良くないと様々な所にボディブローのようにダメージが来てしまう。
その為にも足趾の形を整える事が非常に大事だと考えている。
この高校生は時折足裏も非常に疲れる事があるそうなので、尚更こういう事が必要でしょう。
当面は、脛骨内縁周辺の皮膚の動きを良くするテーピング、及び足趾を整えるテーピングを自分で貼ってもらう、そして機能低下をしているひらめ筋・後脛骨筋(及び梨状筋も)のエクササイズもしてもらっていけば時間は掛かるとは思うが、痛みは解消していくでしょう。
肩から上腕に掛けて後面の痛み
ピッチャーをやっている中学生。
先月も来ていたのだが、最近またピッチングで10球を超えると右の肩から上腕に掛けて後面に痛みが出るとの事で来院。
検査をしてみると、頚部は問題なし。
肩甲骨周りに問題があり、肩甲下筋・中僧帽筋・小円筋、そして表側は大胸筋鎖骨部の筋機能が低下していた。
体格がそれほどないので、少し細めのテープで中僧帽筋・大胸筋鎖骨部、更に細いテープで肩甲下筋にテーピング。
しっかり検査をして効かすように貼れば細めでも十分です。
無闇矢鱈と太いテープをボンボン貼るのはあまりいただけません。
特に日本人というか体毛の薄い人は細いテープで十分に効きます。
小円筋を貼る前に筋肉テストをすると、既に回復していたのでパス。
それといっては何だが、右前腕部の筋膜が少し内にずれいていたので筋膜テープとスネークテープ。
スネークテープを貼ったら筋膜テープ要らなかったかなと少し反省(^_^;)
これでシャドーを何度かしてもらったが痛みは出なかった。
先月も来ていたのだが、最近またピッチングで10球を超えると右の肩から上腕に掛けて後面に痛みが出るとの事で来院。
検査をしてみると、頚部は問題なし。
肩甲骨周りに問題があり、肩甲下筋・中僧帽筋・小円筋、そして表側は大胸筋鎖骨部の筋機能が低下していた。
体格がそれほどないので、少し細めのテープで中僧帽筋・大胸筋鎖骨部、更に細いテープで肩甲下筋にテーピング。
しっかり検査をして効かすように貼れば細めでも十分です。
無闇矢鱈と太いテープをボンボン貼るのはあまりいただけません。
特に日本人というか体毛の薄い人は細いテープで十分に効きます。
小円筋を貼る前に筋肉テストをすると、既に回復していたのでパス。
それといっては何だが、右前腕部の筋膜が少し内にずれいていたので筋膜テープとスネークテープ。
スネークテープを貼ったら筋膜テープ要らなかったかなと少し反省(^_^;)
これでシャドーを何度かしてもらったが痛みは出なかった。
スポーツ少年団でサッカーをしている小学生
去年通っていた中学生の従兄弟が近所にいて、サッカーをしているのだが左アキレス健付近に痛みがあり通ってくれている。
右もひらめ筋が機能低下していたのでテーピングしているが、左は前回は腓腹筋で今回はひらめ筋。
また左膝窩筋が弱いので、それが原因で膝にも悪影響を及ぼしている。
加えて左後脛骨筋も弱かった。
それに第3腓骨筋も張りが強い。
長母趾伸筋が全く機能していなかったが、これは腰椎5番からの神経障害が下腿部外側であり、長腓骨筋テープを貼ると解消した。
ただ、アキレス腱のところに点で痛い個所、またちょうどその前方に痛みがあった。
これは中の組織が圧迫されているためと判断、前後共にジェルフィッシュテープを貼付。
すると、後ろのジェルフィッシュテープだけではまだ少し痛みがあったようだが、前にも貼ると全く痛みが出なくなった模様。
最近学校で駅伝のメンバー選考の為に毎日3㎞程度走らされているので、明日どうしようと母親に相談されたが、別に痛くなかったら走って後でアイシングすればとアドバイス。
一応それぐらいの練習には耐えられるようにしたつもり。
ただ、前回は股関節周りが非常に弱かったが、今回は正常に戻っていた。
流石、若い子は回復力が違うのかな?
右もひらめ筋が機能低下していたのでテーピングしているが、左は前回は腓腹筋で今回はひらめ筋。
また左膝窩筋が弱いので、それが原因で膝にも悪影響を及ぼしている。
加えて左後脛骨筋も弱かった。
それに第3腓骨筋も張りが強い。
長母趾伸筋が全く機能していなかったが、これは腰椎5番からの神経障害が下腿部外側であり、長腓骨筋テープを貼ると解消した。
ただ、アキレス腱のところに点で痛い個所、またちょうどその前方に痛みがあった。
これは中の組織が圧迫されているためと判断、前後共にジェルフィッシュテープを貼付。
すると、後ろのジェルフィッシュテープだけではまだ少し痛みがあったようだが、前にも貼ると全く痛みが出なくなった模様。
最近学校で駅伝のメンバー選考の為に毎日3㎞程度走らされているので、明日どうしようと母親に相談されたが、別に痛くなかったら走って後でアイシングすればとアドバイス。
一応それぐらいの練習には耐えられるようにしたつもり。
ただ、前回は股関節周りが非常に弱かったが、今回は正常に戻っていた。
流石、若い子は回復力が違うのかな?
靭帯が弛んだままだと
前回書いたサッカーをしている大阪の高校生もそう、彼の場合は捻挫してから足首の靭帯が弛んだままだし、顎関節症で来ている男性も同様に捻挫してから足関節が不安定になりそれを庇って腰を傷めた。
バレーとかで突き指をして、それ以来指を曲げると痛い人も多くいる。
そんな方々に靭帯の弛みをロックするテープをちょこっと貼るだけで本当に足関節を動かしても痛みがない・コキコキしない、指なら曲げても痛くならないしスッと曲がるようになる。
靭帯自体は傷めても痛みはないそうだ。
では、何故動かすと痛いのか?
靭帯が弛んだままだとその周辺の筋肉が正常に働きにくく、どこか無理が来るのが痛みの原因だと思われる。
その状態に先ほどの靭帯をロックするテープを貼ると、靭帯が弛まないので筋肉の機能が正常になるので痛くならない。
今まで関節の弛い箇所はガチガチにアスレチックテープで固めていたが、その必要は全くなくなる。
ましてや、スポーツトレーナーとかでキネシオテープを使って同じようにガチガチに固めているのを見掛けるが、絶対にやめて下さい。
選手を壊す気ですか。
アスレチックテープとキネシオテープは元々哲学が異なるのです。
そういうキネシオテープの「いろはのい」も判っていない人がキネシオテープを貼る事の怖さをこの間目の当たりにしてしまい、戦慄を感じています。
私でなくても良いから、本当にキネシオテーピングを判って貼っている人に巡り合えれば、その選手は本当に幸せでしょう。
例えば、シアトルマリナーズの選手達がその数少ない例に挙げられます。
バレーとかで突き指をして、それ以来指を曲げると痛い人も多くいる。
そんな方々に靭帯の弛みをロックするテープをちょこっと貼るだけで本当に足関節を動かしても痛みがない・コキコキしない、指なら曲げても痛くならないしスッと曲がるようになる。
靭帯自体は傷めても痛みはないそうだ。
では、何故動かすと痛いのか?
靭帯が弛んだままだとその周辺の筋肉が正常に働きにくく、どこか無理が来るのが痛みの原因だと思われる。
その状態に先ほどの靭帯をロックするテープを貼ると、靭帯が弛まないので筋肉の機能が正常になるので痛くならない。
今まで関節の弛い箇所はガチガチにアスレチックテープで固めていたが、その必要は全くなくなる。
ましてや、スポーツトレーナーとかでキネシオテープを使って同じようにガチガチに固めているのを見掛けるが、絶対にやめて下さい。
選手を壊す気ですか。
アスレチックテープとキネシオテープは元々哲学が異なるのです。
そういうキネシオテープの「いろはのい」も判っていない人がキネシオテープを貼る事の怖さをこの間目の当たりにしてしまい、戦慄を感じています。
私でなくても良いから、本当にキネシオテーピングを判って貼っている人に巡り合えれば、その選手は本当に幸せでしょう。
例えば、シアトルマリナーズの選手達がその数少ない例に挙げられます。
テーピングサービスに行ってきました、が・・・
キネシオテーピング協会で第25回全日本大学アルティミット選手権大会 関西・中四国地区予選において、協会がテーピングサービスのボランティアを募集していたので、大阪堺市のJグリーン堺に行ってきました。
結果は、(T_T)でした。
まあ、自分も認識が甘かったのかも知れませんが、協会も少し反省してもらわなければ・・・
あんまり暇なので応援に来ていた女性にテーピングやリリースをしたりしていたが、まだまだ暇(>_<)
と、午後3時を回って天王寺にある高校のサッカー部員達が練習に来出したので、「良かったらやってあげるで」と声を掛けたら、その声を掛けられた当人が足首の弛みで来た。
それを解決してあげると、一緒に来ていた子が一旦離れたところで、左記の子に感想を聞いていた(笑)
「あれ、凄いで」と言っているのが聞こえる。
そうすると、意を決してやってきて、えーっと何だったかな、忘れましたが取り合えず悩みは解決してあげました。
すると来るわ来るわ高校生が次々と来てくれた(*^。^*)
本当はアルティミット大会のテーピングサービスに来ているのだから、あまり褒められたことではないのだろうが(一応アルティミットの選手が来た時は高校生は待たせた)、少なくとも自分はキネシオ療法家として効果のあるキネシオテーピングを体験してくれた若い子が増えたという事で良かったのではないかと感じている。
まあ、一人痛みを少し残した子もいたが、急性期だから仕方ないか(と言い訳)(^_^;)
一人載距突起が痛いという子がいたので、後脛骨筋スリットテープとジェルフィッシュテープを貼ったら即痛みがなくなったようだった。
という訳で、夕方はちょっとだけ充実してましたね。
翻って見ると、こちらの態勢がしっかりしていたら、そういうキネシオテーピングを受けられたアルティミットの選手がいたと考えると、これは自分の気持ちだけではなく、選手達に申し訳なく感じる。
結果は、(T_T)でした。
まあ、自分も認識が甘かったのかも知れませんが、協会も少し反省してもらわなければ・・・
あんまり暇なので応援に来ていた女性にテーピングやリリースをしたりしていたが、まだまだ暇(>_<)
と、午後3時を回って天王寺にある高校のサッカー部員達が練習に来出したので、「良かったらやってあげるで」と声を掛けたら、その声を掛けられた当人が足首の弛みで来た。
それを解決してあげると、一緒に来ていた子が一旦離れたところで、左記の子に感想を聞いていた(笑)
「あれ、凄いで」と言っているのが聞こえる。
そうすると、意を決してやってきて、えーっと何だったかな、忘れましたが取り合えず悩みは解決してあげました。
すると来るわ来るわ高校生が次々と来てくれた(*^。^*)
本当はアルティミット大会のテーピングサービスに来ているのだから、あまり褒められたことではないのだろうが(一応アルティミットの選手が来た時は高校生は待たせた)、少なくとも自分はキネシオ療法家として効果のあるキネシオテーピングを体験してくれた若い子が増えたという事で良かったのではないかと感じている。
まあ、一人痛みを少し残した子もいたが、急性期だから仕方ないか(と言い訳)(^_^;)
一人載距突起が痛いという子がいたので、後脛骨筋スリットテープとジェルフィッシュテープを貼ったら即痛みがなくなったようだった。
という訳で、夕方はちょっとだけ充実してましたね。
翻って見ると、こちらの態勢がしっかりしていたら、そういうキネシオテーピングを受けられたアルティミットの選手がいたと考えると、これは自分の気持ちだけではなく、選手達に申し訳なく感じる。
指を切ったので...
うっかり缶詰の蓋で親指をザックリ切ってしまった(>_<)
基本通り、心臓より高い位置に指を上げてクッキングペーパーで圧迫して止血。
かなり出血が治まってから絆創膏を貼った。
それでも、親指の絆創膏はうっとおしいのと、いくら通気性が良くなったといっても蒸れるし結構も悪くなるので、完全に止血しているのを確認してスリットテープを貼付。
指に貼るのは一緒でも絆創膏とキネシオテープでは全然違う。
近位から貼るとリンパの流れも良くなるので、皮膚の修復も促してくれるのを期待しています。
基本通り、心臓より高い位置に指を上げてクッキングペーパーで圧迫して止血。
かなり出血が治まってから絆創膏を貼った。
それでも、親指の絆創膏はうっとおしいのと、いくら通気性が良くなったといっても蒸れるし結構も悪くなるので、完全に止血しているのを確認してスリットテープを貼付。
指に貼るのは一緒でも絆創膏とキネシオテープでは全然違う。
近位から貼るとリンパの流れも良くなるので、皮膚の修復も促してくれるのを期待しています。
« スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年8月 | メインページ | アーカイブ | スポーツ障害等でお悩みの方に!!京都 キネシオテーピングのプロ: 2014年10月 »