最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (14)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (20)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (34)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (35)
- 2014年9月 (27)
- 2014年8月 (34)
- 2014年7月 (25)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (33)
- 2014年4月 (38)
- 2014年3月 (47)
- 2014年2月 (67)
- 2014年1月 (55)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
HOME > 楽水庵ブログ > スルーして下さい(笑) 楽水庵暇ネタ > ひょんな事から現役復帰(ボート)
楽水庵ブログ
ひょんな事から現役復帰(ボート)
こんにちは、京都府長岡京市のキネシオテーピング協会認定治療院 楽水庵の水谷です。
先日非常にお世話になっていた先輩が63歳で心筋梗塞で急逝されました。
私が19歳の時に一緒にダブルスカルという種目で一緒に全日本選手権3位になりました。
また、道路関係の会社でお仕事をされていてアルバイトよくもさせていただき、本当に世話になりっぱなしでした。
50代半ばでボートに復帰され、昨年はニュージーランドで開催されたワールドマスターズにも参加されていました。
5月に熊本菊池で開催される全日本マスターズに出走される予定だったので、その代役という事で告別式会場で「漕いでくれない?」と打診されました。
1月にマシンローイング大会に参加して、これは毎年出ようかと思っていましたが、まさか本物のボートをもう一度漕ごうとは思ってもいませんでした。
仕事の事もあり迷いましたが、やはり「先輩の代わり」と言われたら断りきれないので漕ぐ事に決めました。
生活が心配です(笑)
それでも、恩ある先輩の代役だと思うとやらなければ。
そういう次第で練習やレースで休ませていただく事が増えると思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
楽水庵
先日非常にお世話になっていた先輩が63歳で心筋梗塞で急逝されました。
私が19歳の時に一緒にダブルスカルという種目で一緒に全日本選手権3位になりました。
また、道路関係の会社でお仕事をされていてアルバイトよくもさせていただき、本当に世話になりっぱなしでした。
50代半ばでボートに復帰され、昨年はニュージーランドで開催されたワールドマスターズにも参加されていました。
5月に熊本菊池で開催される全日本マスターズに出走される予定だったので、その代役という事で告別式会場で「漕いでくれない?」と打診されました。
1月にマシンローイング大会に参加して、これは毎年出ようかと思っていましたが、まさか本物のボートをもう一度漕ごうとは思ってもいませんでした。
仕事の事もあり迷いましたが、やはり「先輩の代わり」と言われたら断りきれないので漕ぐ事に決めました。
生活が心配です(笑)
それでも、恩ある先輩の代役だと思うとやらなければ。
そういう次第で練習やレースで休ませていただく事が増えると思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。
楽水庵
カテゴリ:
2018年3月13日 16:44
同じカテゴリの記事
何とか優勝しました!全日本マスターズレガッタ
こんにちは、「キネシオ ローイング インストラクター」(キネシオテーピング協会認定ボート競技専門指導員)
京都府長岡京市のスポーツ整体院 楽水庵の水谷です。
去る5月26日~27日と、熊本県菊池市の班蛇湖ボートコースで開催された「第11回全日本マスターズレガッタ」に、今年3月に心筋梗塞で急逝されたボート時代の先輩の代役として出漕し、何とか優勝できました。
思い出せばレースは1986年以来、実際にボートを漕ぐのも1988年以来でした。
昨年当院にエルゴメーターを入れましたが、それも通っているボート選手のコンディショニングやセミナーでビフォー・アフターを確認するのが主たる目的で、自分が一生懸命トレーニングする為に導入した覚えはありません(^_^;)
それが、3月に先輩が63歳で急逝し、その告別式で「漕いでくれへん?」という話になり、30年以上漕いでいないのにな~と思いながらも、世話になった先輩の代わりという事で引き受けました。
まあ、その間に艇もオールも変わってしまっていて、最初の練習の時など「え、本当に俺こんなのやっていたの?」と完全に浦島太郎状態でしたね。
それが何回か練習するうちに徐々に身体が思い出していき、トレーニングも続けていて身体も結構絞れてたみたいで、他のメンバーに頼りにされる始末。
こちらとしては「頼ってもらっても困るんやけど」状態。
ましてや、4人揃って漕ぐのはレース本番という次第でした。
出たレースは、「男子舵付クオドルプル」という4人漕ぎスカル。
スカルというのは片手に1本ずつオールを持って漕ぐ種目で、「両手に1本」は「スィープ」種目と言います。
マスターズは平均年齢(漕手のみの)で5歳毎にカテゴリーが決まります。
我々が出たレースは「カテゴリーE」でした。
実は私の年齢のせいでギリギリEだったので、本来ならもう一つ年長のFのメンバー構成でした。
レースで使った艇は、ローラックというオールを固定する器具のサイズが小さく、オールのツバがローラックの中で上手く回ってくれず空中でブレードを水面と平行にする「フェザリング」という動作ができないので仕方なくノーフェザーで漕ぎました。
そうするとフェザリングをしている時よりも、オールが空中にある際高い位置に上げておかなければブレード(オールの先端)が水面に引っ掛かってしまいます。
よってあまり高いレート(ピッチとも言う、漕ぐテンポ)で漕ぎ辛い状態でした。
また女子用の艇だったので、ストレッチャーという足の踏ん張り板の位置を真中ぐらいにセットしていたのですが、脚を伸ばすと後ろのストッパーにガッツリ当たってしまい、スタート前に水上で位置を直しました。
工具を積んでいてくれて助かりました。
さて、レースです。
本当32年ぶりのレースでしたが、意外と変な緊張はなかったですね。
レースの編成上1艇一つ世代の若いカテゴリーDのクルーが出ていましたが、それは度外視する事に決めていました。
あくまで我々はカテゴリーEの中で戦えば良いのですから。
さてスタート。
スタートはそこそこだったのですが、数本目で私の前(進行方向とは逆です)がチョンボしましたが、練習の際から「やるやろな」と思っていたので想定内。
カテゴリーDの艇は先に行ったのですが、同カテゴリーの中では優勢でした。
ですから、私のローラックの具合もあるので整調(一番先頭でリズムを作る役目)の人がレートを上げようとしましたが、「上げずにじっくり漕ごう」と言って一本一本しっかり漕ぐようにしました。
ですから、途中からカテゴリーDの艇は見ていません。後で記録を見たら結構離されていましたね(笑)
だんだんと同カテゴリーの艇を離していき、最終的には水を開け大差でゴールしました。
タイム的には大した事ありませんが、まあ私的にはちゃんと漕いだ気がします。
これでクオドルプルのレースは2回目でしたが、1984年の全日本選手権に続きクオドルプルでは(一応)負け知らずです。
これがひょっとすると生涯最後のレースになるかも知れないので、「クオドルプル不敗神話」が作れたような気がしますね(笑)
今回前述したように4人揃っての練習を1回もした事がなく勝てる自信がなかったので本当に良かったです。
急逝した先輩の良い供養にもなったと思います。
京都に戻ってから早速仏前に報告してまいりました。
自分的にはなかなか大変でしたが、お蔭で結構身体も絞れてきました。
レースは終わりましたが、ボチボチとトレーニングを続けていくつもりです。
ボートを漕ぐ事はもうないかも知れませんが、来年1月のマシンローイングは出る予定なので(^_^;)
来年の全日本マスターズは大阪府高石市の通称「浜寺漕艇場」で開催されます。
大阪ボート協会の方と話ができているので、来年はブースを出して選手の皆さんのサポートをさせてもらいます。
今回も一緒に行った人達数名のケアをさせてもらいましたが、やはりブースを出した方が多くの皆さんに来ていただけますしね。
漕ぐのも悪くないけど、ブースをやっている方がやっぱり性に合っている気がします(笑)
楽水庵
京都府長岡京市のスポーツ整体院 楽水庵の水谷です。
去る5月26日~27日と、熊本県菊池市の班蛇湖ボートコースで開催された「第11回全日本マスターズレガッタ」に、今年3月に心筋梗塞で急逝されたボート時代の先輩の代役として出漕し、何とか優勝できました。
思い出せばレースは1986年以来、実際にボートを漕ぐのも1988年以来でした。
昨年当院にエルゴメーターを入れましたが、それも通っているボート選手のコンディショニングやセミナーでビフォー・アフターを確認するのが主たる目的で、自分が一生懸命トレーニングする為に導入した覚えはありません(^_^;)
それが、3月に先輩が63歳で急逝し、その告別式で「漕いでくれへん?」という話になり、30年以上漕いでいないのにな~と思いながらも、世話になった先輩の代わりという事で引き受けました。
まあ、その間に艇もオールも変わってしまっていて、最初の練習の時など「え、本当に俺こんなのやっていたの?」と完全に浦島太郎状態でしたね。
それが何回か練習するうちに徐々に身体が思い出していき、トレーニングも続けていて身体も結構絞れてたみたいで、他のメンバーに頼りにされる始末。
こちらとしては「頼ってもらっても困るんやけど」状態。
ましてや、4人揃って漕ぐのはレース本番という次第でした。
出たレースは、「男子舵付クオドルプル」という4人漕ぎスカル。
スカルというのは片手に1本ずつオールを持って漕ぐ種目で、「両手に1本」は「スィープ」種目と言います。
マスターズは平均年齢(漕手のみの)で5歳毎にカテゴリーが決まります。
我々が出たレースは「カテゴリーE」でした。
実は私の年齢のせいでギリギリEだったので、本来ならもう一つ年長のFのメンバー構成でした。
レースで使った艇は、ローラックというオールを固定する器具のサイズが小さく、オールのツバがローラックの中で上手く回ってくれず空中でブレードを水面と平行にする「フェザリング」という動作ができないので仕方なくノーフェザーで漕ぎました。
そうするとフェザリングをしている時よりも、オールが空中にある際高い位置に上げておかなければブレード(オールの先端)が水面に引っ掛かってしまいます。
よってあまり高いレート(ピッチとも言う、漕ぐテンポ)で漕ぎ辛い状態でした。
また女子用の艇だったので、ストレッチャーという足の踏ん張り板の位置を真中ぐらいにセットしていたのですが、脚を伸ばすと後ろのストッパーにガッツリ当たってしまい、スタート前に水上で位置を直しました。
工具を積んでいてくれて助かりました。
さて、レースです。
本当32年ぶりのレースでしたが、意外と変な緊張はなかったですね。
レースの編成上1艇一つ世代の若いカテゴリーDのクルーが出ていましたが、それは度外視する事に決めていました。
あくまで我々はカテゴリーEの中で戦えば良いのですから。
さてスタート。
スタートはそこそこだったのですが、数本目で私の前(進行方向とは逆です)がチョンボしましたが、練習の際から「やるやろな」と思っていたので想定内。
カテゴリーDの艇は先に行ったのですが、同カテゴリーの中では優勢でした。
ですから、私のローラックの具合もあるので整調(一番先頭でリズムを作る役目)の人がレートを上げようとしましたが、「上げずにじっくり漕ごう」と言って一本一本しっかり漕ぐようにしました。
ですから、途中からカテゴリーDの艇は見ていません。後で記録を見たら結構離されていましたね(笑)
だんだんと同カテゴリーの艇を離していき、最終的には水を開け大差でゴールしました。
タイム的には大した事ありませんが、まあ私的にはちゃんと漕いだ気がします。
これでクオドルプルのレースは2回目でしたが、1984年の全日本選手権に続きクオドルプルでは(一応)負け知らずです。
これがひょっとすると生涯最後のレースになるかも知れないので、「クオドルプル不敗神話」が作れたような気がしますね(笑)
今回前述したように4人揃っての練習を1回もした事がなく勝てる自信がなかったので本当に良かったです。
急逝した先輩の良い供養にもなったと思います。
京都に戻ってから早速仏前に報告してまいりました。
自分的にはなかなか大変でしたが、お蔭で結構身体も絞れてきました。
レースは終わりましたが、ボチボチとトレーニングを続けていくつもりです。
ボートを漕ぐ事はもうないかも知れませんが、来年1月のマシンローイングは出る予定なので(^_^;)
来年の全日本マスターズは大阪府高石市の通称「浜寺漕艇場」で開催されます。
大阪ボート協会の方と話ができているので、来年はブースを出して選手の皆さんのサポートをさせてもらいます。
今回も一緒に行った人達数名のケアをさせてもらいましたが、やはりブースを出した方が多くの皆さんに来ていただけますしね。
漕ぐのも悪くないけど、ブースをやっている方がやっぱり性に合っている気がします(笑)
楽水庵
2018年5月30日 12:30
「二度と出るか!」と思ったが・・・マシンローイング大会出店及び出漕
こんにちは、京都府長岡京市の楽水庵 水谷です。
今月14日滋賀県大津市の「ウカルちゃんアリーナ」(滋賀県立体育館)で開催された「第30回全国マシンローイング大会近畿大会」に行ってまいりました。
ここ数年はこの大会で毎年テーピングサービスを行っております。
今年ももちろんそうだったのですが、昨年までと大きく異なる事が・・・
マシンローイング大会とは、下の画像にあるように「ローイングエルゴメーター」というボートの漕力測定器を使って2000mの距離をどれだけ速く漕げるかを競うものです。
いつもはブースをやるだけで終わっているのですが、昨年春にエルゴメーターを購入した事から魔が差した(?)のか、一度出ようかという気持ちになってエントリーしました。
本当にきついです、このエルゴメーターでの2000mは。
それもある程度判っているつもり(一応、元選手なので)だったので、秋は結構トレーニングしていました。
近所の神社の裏にある100段近くある石段をダッシュで何回か走ったり、サーキットトレーニング、それに京大でのウエイトリフティングの練習等。
しかし、エルゴは時々ダッシュめいた事をする程度でほとんど漕いでませんでした。
やっぱりボートは有酸素運動の比率が高いし、ある程度はしなければいけなかったのですが(^_^;)
年が明けてある程度暇ができても、まだやる気が起こらずダラダラと過ごしていたら「マスターズエリートコースに出てもらいます」との連絡が!
え、何で俺が!!
確かに自己申告のタイムかなり盛りましたが(というか2000mTTなんかやってませんでした)。
マスターズエリートレースって結構歳はいっていても凄く練習している人ばっかり出るレースやん・・・
本当に連絡のメールが来てからしばらくは、「どう穏便に棄権するか?」を真剣に考えましたね。
風邪かなんか適当にでっちあげて会場に行かなければそれが一番なのですが、ブースをやらなければいけないのでそういう訳にもいきません。
気を取り直して次の日からエルゴを引きだしたのですが、滅茶苦茶しんどい(T_T)
2日連続で2000mTTをやったのですが、最初は8分41秒という破滅的なタイム、そして2回目が8分13秒。
まあ本番でもう少し頑張れば8分は何とか切れるかなという感触は得られました。
ただ、それでも申告タイムよりも30秒以上遅いです。
何という身の程知らずだったのでしょう(笑)
口では「死ぬ気で漕ぐ」とか「吐くまで漕ぐ」とか簡単に言えますが、ちゃんとトレーニングしていないとそこまで追い込めません!
まあ、本番では何とか8分は切れました。
隣のプロコーチ(彼もまた練習不足)が玉砕戦法で飛ばして、彼のモニターをチラ見しながら漕いでいたせいもあり最初の頃は5番手ぐらでしたが、途中から段々と落ちていって結局ブービーでした。
しかし、本当に地獄でしたね。
ゴール後は「二度と出るか!」と思いましたが、これはこれで年に一度の「苦行」と思ってやってみようと決断しました。
ただ、「マスターズエリートレース」だと選手入場や選手紹介があり、私みたいな者にとっては恐縮なので大会の主管者に「もうマスターズエリートレースに出すのはやめて」と懇願しましたが、「いや、出てもらいます」と。
彼のいう事には、「学生でボートを辞める選手が多いので、いろんな形でボートに携わっている年配の人が出ているレースも見せたい」と。
私も元選手の端くれで、現在選手のサポートが生き甲斐にしているので、向こうにしてみれば該当するようですね。
という訳で、来年に備えエルゴもできるだけ少しずつでも毎日のように漕ごうとしている現在です。
楽水庵
今月14日滋賀県大津市の「ウカルちゃんアリーナ」(滋賀県立体育館)で開催された「第30回全国マシンローイング大会近畿大会」に行ってまいりました。
ここ数年はこの大会で毎年テーピングサービスを行っております。
今年ももちろんそうだったのですが、昨年までと大きく異なる事が・・・
マシンローイング大会とは、下の画像にあるように「ローイングエルゴメーター」というボートの漕力測定器を使って2000mの距離をどれだけ速く漕げるかを競うものです。
いつもはブースをやるだけで終わっているのですが、昨年春にエルゴメーターを購入した事から魔が差した(?)のか、一度出ようかという気持ちになってエントリーしました。
本当にきついです、このエルゴメーターでの2000mは。
それもある程度判っているつもり(一応、元選手なので)だったので、秋は結構トレーニングしていました。
近所の神社の裏にある100段近くある石段をダッシュで何回か走ったり、サーキットトレーニング、それに京大でのウエイトリフティングの練習等。
しかし、エルゴは時々ダッシュめいた事をする程度でほとんど漕いでませんでした。
やっぱりボートは有酸素運動の比率が高いし、ある程度はしなければいけなかったのですが(^_^;)
年が明けてある程度暇ができても、まだやる気が起こらずダラダラと過ごしていたら「マスターズエリートコースに出てもらいます」との連絡が!
え、何で俺が!!
確かに自己申告のタイムかなり盛りましたが(というか2000mTTなんかやってませんでした)。
マスターズエリートレースって結構歳はいっていても凄く練習している人ばっかり出るレースやん・・・
本当に連絡のメールが来てからしばらくは、「どう穏便に棄権するか?」を真剣に考えましたね。
風邪かなんか適当にでっちあげて会場に行かなければそれが一番なのですが、ブースをやらなければいけないのでそういう訳にもいきません。
気を取り直して次の日からエルゴを引きだしたのですが、滅茶苦茶しんどい(T_T)
2日連続で2000mTTをやったのですが、最初は8分41秒という破滅的なタイム、そして2回目が8分13秒。
まあ本番でもう少し頑張れば8分は何とか切れるかなという感触は得られました。
ただ、それでも申告タイムよりも30秒以上遅いです。
何という身の程知らずだったのでしょう(笑)
口では「死ぬ気で漕ぐ」とか「吐くまで漕ぐ」とか簡単に言えますが、ちゃんとトレーニングしていないとそこまで追い込めません!
まあ、本番では何とか8分は切れました。
隣のプロコーチ(彼もまた練習不足)が玉砕戦法で飛ばして、彼のモニターをチラ見しながら漕いでいたせいもあり最初の頃は5番手ぐらでしたが、途中から段々と落ちていって結局ブービーでした。
しかし、本当に地獄でしたね。
ゴール後は「二度と出るか!」と思いましたが、これはこれで年に一度の「苦行」と思ってやってみようと決断しました。
ただ、「マスターズエリートレース」だと選手入場や選手紹介があり、私みたいな者にとっては恐縮なので大会の主管者に「もうマスターズエリートレースに出すのはやめて」と懇願しましたが、「いや、出てもらいます」と。
彼のいう事には、「学生でボートを辞める選手が多いので、いろんな形でボートに携わっている年配の人が出ているレースも見せたい」と。
私も元選手の端くれで、現在選手のサポートが生き甲斐にしているので、向こうにしてみれば該当するようですね。
という訳で、来年に備えエルゴもできるだけ少しずつでも毎日のように漕ごうとしている現在です。
楽水庵
2018年1月27日 00:28
「叱られてきたからこそ、若い世代を叱るのが恩返し」
こんにちは、楽水庵です。
いつもとは趣が変わった内容になります。
最近また大学生と接触が多く、結構叱る事が多々あります。
こういう話題を少し前にレース会場で指導者の方々と話している時に、「最近ではもう叱る事を諦めた」とか「いつかは判るだろう」とか「自分達も若い頃はたいがいだったからな~」という意見を聞きました。
しかし、違うと思います。
叱ってもらったからこそ、今の自分達があるのです。
その時は判らなくとも、時間が経てば判る事がほとんどです(もちろん、中には理不尽なものもありますが)。
時間が経たなくては、またもっと体験を摘まなければ理解できないものもあるのです。
それを叱るのを諦めたらどうなるでしょう?
「いつか判る」というのは幻想です。
叱られた事がない人は歳をとっても判りません。
詳細は書きませんが、そういう次第でお引き取りを願った56歳の女性がおられます。
「誰かに叱られた事がなかったのですか?」と尋ねると、「親以外に叱られた事がない」との答え。
「おそらく面倒くさいから皆離れていって、周りには同じような面倒くさい人しか残っていないのだろう」とうちに来られている方々が説明してくださりましたが、おそらくそうでしょう。
ちゃんと叱られた事がない人はこうなる運命になる事が多いのです。
現在付き合いがあるのが国立大の学生が多いのですが、おそらくあまり叱られた事がないと見受けられます。
また、親御さんはだいたい私と同世代になりますが、現状で国立難関大学に入れる子の親御さんも優秀な方が多いようです。
そういった方々はあまり叱られる事無く育った為に、ある意味判らずに親になられたとも言えます。
だからこそ叱られてきた自分達が、代わりに叱ってあげる事が必要だと思います。
叱ると言っても怒鳴る事ではありません。
感情的に叱っても反発を受けるだけでしょう。
冷静に道理を言えばその場で理解してくれる事もあるし、もしその場で判らなくても、我々がそうであったようにある程度年齢がいったら判ってくれると信じています。
ですから、叱る事を諦めてはいけないのです。
楽水庵
いつもとは趣が変わった内容になります。
最近また大学生と接触が多く、結構叱る事が多々あります。
こういう話題を少し前にレース会場で指導者の方々と話している時に、「最近ではもう叱る事を諦めた」とか「いつかは判るだろう」とか「自分達も若い頃はたいがいだったからな~」という意見を聞きました。
しかし、違うと思います。
叱ってもらったからこそ、今の自分達があるのです。
その時は判らなくとも、時間が経てば判る事がほとんどです(もちろん、中には理不尽なものもありますが)。
時間が経たなくては、またもっと体験を摘まなければ理解できないものもあるのです。
それを叱るのを諦めたらどうなるでしょう?
「いつか判る」というのは幻想です。
叱られた事がない人は歳をとっても判りません。
詳細は書きませんが、そういう次第でお引き取りを願った56歳の女性がおられます。
「誰かに叱られた事がなかったのですか?」と尋ねると、「親以外に叱られた事がない」との答え。
「おそらく面倒くさいから皆離れていって、周りには同じような面倒くさい人しか残っていないのだろう」とうちに来られている方々が説明してくださりましたが、おそらくそうでしょう。
ちゃんと叱られた事がない人はこうなる運命になる事が多いのです。
現在付き合いがあるのが国立大の学生が多いのですが、おそらくあまり叱られた事がないと見受けられます。
また、親御さんはだいたい私と同世代になりますが、現状で国立難関大学に入れる子の親御さんも優秀な方が多いようです。
そういった方々はあまり叱られる事無く育った為に、ある意味判らずに親になられたとも言えます。
だからこそ叱られてきた自分達が、代わりに叱ってあげる事が必要だと思います。
叱ると言っても怒鳴る事ではありません。
感情的に叱っても反発を受けるだけでしょう。
冷静に道理を言えばその場で理解してくれる事もあるし、もしその場で判らなくても、我々がそうであったようにある程度年齢がいったら判ってくれると信じています。
ですから、叱る事を諦めてはいけないのです。
楽水庵
2017年6月 3日 17:11
マッサージではないのです!
こんにちは、楽水庵です。
News & Topics でもお知らせしましたが、近々24時間ネット予約を止める予定です。
便利だと思って導入していたのですが、思わぬ弊害が出てきて閉口している次第です。
何故かというと、そのシステムを使うのと同時にポータルサイトも載せなければならないからです。
システムだけ使えるのなら全然問題ないのですが・・・
そのポータルサイトで当院は「マッサージ」というジャンルに入れさせられています。
いくら「違う」と言っても、向こうの社員の方には理解していただけません。
そこでそのポータルサイトを見て電話なりネット予約された方々と私の方で『ミスマッチ』が起こってしまっています。
電話ですと、「マッサージしてください」と言ってこられたら、そうではない旨を伝えて、どうしてもマッサージでないと嫌という方はお断りさせていただいております。
別にマッサージが駄目だと言っているのではありません。
ただ、私のやっているものが全く別物なので、マッサージを目的としてお越しになった方がご不満になられるのが明らかだからです。
というのも、マッサージを希望される方はその張りのある処をやってほしいのです。
それが気持ち良ければ尚更良し。
しかし、私のやっているテーピングや筋膜リリースを主とした各種手技では必ずその張りのある処をするかというと、原因がそこでなければほとんど触れない可能性もあります。
私の診立てと施術が適正ですとその張りは物凄く解消しますが、あくまで「マッサージ」を希望される方々にとっては不満が残る形になってしまいます。
言わば「マッサージ」は結果よりも(とは少し言い過ぎかもしれませんが)「プロセス」を享受するもので、当院のやっているものは「結果」を享受していただくもの、と理解していただければ助かります。
楽水庵
News & Topics でもお知らせしましたが、近々24時間ネット予約を止める予定です。
便利だと思って導入していたのですが、思わぬ弊害が出てきて閉口している次第です。
何故かというと、そのシステムを使うのと同時にポータルサイトも載せなければならないからです。
システムだけ使えるのなら全然問題ないのですが・・・
そのポータルサイトで当院は「マッサージ」というジャンルに入れさせられています。
いくら「違う」と言っても、向こうの社員の方には理解していただけません。
そこでそのポータルサイトを見て電話なりネット予約された方々と私の方で『ミスマッチ』が起こってしまっています。
電話ですと、「マッサージしてください」と言ってこられたら、そうではない旨を伝えて、どうしてもマッサージでないと嫌という方はお断りさせていただいております。
別にマッサージが駄目だと言っているのではありません。
ただ、私のやっているものが全く別物なので、マッサージを目的としてお越しになった方がご不満になられるのが明らかだからです。
というのも、マッサージを希望される方はその張りのある処をやってほしいのです。
それが気持ち良ければ尚更良し。
しかし、私のやっているテーピングや筋膜リリースを主とした各種手技では必ずその張りのある処をするかというと、原因がそこでなければほとんど触れない可能性もあります。
私の診立てと施術が適正ですとその張りは物凄く解消しますが、あくまで「マッサージ」を希望される方々にとっては不満が残る形になってしまいます。
言わば「マッサージ」は結果よりも(とは少し言い過ぎかもしれませんが)「プロセス」を享受するもので、当院のやっているものは「結果」を享受していただくもの、と理解していただければ助かります。
楽水庵
2017年4月20日 16:08
ちょっと気分転換に城崎の海を見てきました・・・
こんにちは、楽水庵です。
最近少し心に余裕のない方達に煩わされ、私自身も少し心が重くなっていました。
夜中の2時にチャイムを鳴らし、「やっていますか?」と言われた男性、確かにディライトで看板は一晩中看板には照明が点いておりますがね・・・
夜の11時半に電話を掛けてきて、「今から良いですか?15分ぐらいで行けるんですが、24時迄やっているって書いてありますけど」と言われた男性。おそらく22時迄って書いてあった筈なんですが・・・
そうかと思うと、「季肋部の事を書いてある(楽水庵の)ブログを読みました」との電話がありました。
しかし、その後「ところで、病院の何科に行けばよいんですか?」と!
それでも一応話を聞くつもりでしたが、生憎施術中なので「この番号で良ければ後で掛け直しますが」というと、怒った口調で「もう結構です!」と。
そのセリフをそっくりそのままお返ししたいのですが(笑)
そんな訳で、ちょっとリフレッシュしたいと思い本日(13日)を臨時休業させていただきました。
たまたまボート日本代表の合宿が12日から城崎で行わるので、温泉に入り海を見に行ったついでに代表の練習も見られたら良いなぐらいの気持ちで行きました。
残念ながら日本代表が城崎を合宿地に選んだ理由が片道10㎞とれる水域という事もあり、ボートセンターに行ったところで練習から上がってくる選手達を見るぐらいしかできませんでしが。
それでも、一応日本ボート協会のトレーナー部会員でもあり、なおかつ若い頃から知っている女性の娘さんが代表(ロンドン五輪も出ています)になっている事もあり、立ち話程度はしてきました。
その後、気比ヶ浜という海水浴場で大好きな山下達郎さんの「潮騒」を聴きながら波打ち際を眺めたり、外海に出て磯の香りを嗅いだりしたら段々と心が静まってきました。
やはり、海って偉大なんですね。
ドラマとかで「海を見たい」とかのセリフが良く出てきますが、判るような気がします。
すると、もう温泉はどうでも良くなって、大きなホテルでランチバイキングを食べて、ゆっくり高速を使わずに帰りました。
途中眠くなりかけたのですが、但馬でこんな見事な桜並木が目に入り一篇に目がシャッキとしました。
本当に今年観た桜の中で一番素敵なものでした。
往復300㎞オーバーでしたが、お蔭で心の疲れが取れました。
これからもこういうリハビリをたまにする必要が出てくるかもしれませんね。
楽水庵
最近少し心に余裕のない方達に煩わされ、私自身も少し心が重くなっていました。
夜中の2時にチャイムを鳴らし、「やっていますか?」と言われた男性、確かにディライトで看板は一晩中看板には照明が点いておりますがね・・・
夜の11時半に電話を掛けてきて、「今から良いですか?15分ぐらいで行けるんですが、24時迄やっているって書いてありますけど」と言われた男性。おそらく22時迄って書いてあった筈なんですが・・・
そうかと思うと、「季肋部の事を書いてある(楽水庵の)ブログを読みました」との電話がありました。
しかし、その後「ところで、病院の何科に行けばよいんですか?」と!
それでも一応話を聞くつもりでしたが、生憎施術中なので「この番号で良ければ後で掛け直しますが」というと、怒った口調で「もう結構です!」と。
そのセリフをそっくりそのままお返ししたいのですが(笑)
そんな訳で、ちょっとリフレッシュしたいと思い本日(13日)を臨時休業させていただきました。
たまたまボート日本代表の合宿が12日から城崎で行わるので、温泉に入り海を見に行ったついでに代表の練習も見られたら良いなぐらいの気持ちで行きました。
残念ながら日本代表が城崎を合宿地に選んだ理由が片道10㎞とれる水域という事もあり、ボートセンターに行ったところで練習から上がってくる選手達を見るぐらいしかできませんでしが。
それでも、一応日本ボート協会のトレーナー部会員でもあり、なおかつ若い頃から知っている女性の娘さんが代表(ロンドン五輪も出ています)になっている事もあり、立ち話程度はしてきました。
その後、気比ヶ浜という海水浴場で大好きな山下達郎さんの「潮騒」を聴きながら波打ち際を眺めたり、外海に出て磯の香りを嗅いだりしたら段々と心が静まってきました。
やはり、海って偉大なんですね。
ドラマとかで「海を見たい」とかのセリフが良く出てきますが、判るような気がします。
すると、もう温泉はどうでも良くなって、大きなホテルでランチバイキングを食べて、ゆっくり高速を使わずに帰りました。
途中眠くなりかけたのですが、但馬でこんな見事な桜並木が目に入り一篇に目がシャッキとしました。
本当に今年観た桜の中で一番素敵なものでした。
往復300㎞オーバーでしたが、お蔭で心の疲れが取れました。
これからもこういうリハビリをたまにする必要が出てくるかもしれませんね。
楽水庵
2017年4月13日 19:45