楽水庵ブログ
お久しぶりの女性、「固いものを噛むと左顎が痛い」
昨夏にお見えになり、かなり顎の状態がよくなっていたので、様子見されていた30代の女性。
最近固いものを噛む時とあくびをした際に左顎が痛いという事。
中斜角筋と外側翼突筋の問題とは判っているが、常々「顎関節症は体のアンバランスのシグナル」と思っているので、全身の調整も行う。
やはり、中斜角筋の張りが顎にかなりの影響を与えていた模様。
まず左の中斜角筋を施術して、口を開けてもらうと楽になり、続いて右をするともっと楽になられた。
特に首を傾けた場合などは、左の筋肉が収縮した時には右の筋肉が弛まなければスムーズに動かないので、両方ともにほぐさなければいけない。
最後に、顎関節の直接手技。
以前よりも靭帯、特に側頭骨下顎骨靭帯の弛みはなくなっていたが、外側翼突筋は少し状態が悪かった。
これが、固いものを食べると痛くなる一番の原因だと思われる。
口を開ける時に外側翼突筋は収縮し、閉じる時に弛む。
つまり、外側翼突筋が拘縮していて、弛みにくいからである。
最近、外側翼突筋の調整はかなり奥まで指を入れるのでかなり痛かったようだが、そのお陰で状態は本当に良くなられた。
2週間後にもう一度来ていただいて、その後様子を見るかどうか判断します。
最近固いものを噛む時とあくびをした際に左顎が痛いという事。
中斜角筋と外側翼突筋の問題とは判っているが、常々「顎関節症は体のアンバランスのシグナル」と思っているので、全身の調整も行う。
やはり、中斜角筋の張りが顎にかなりの影響を与えていた模様。
まず左の中斜角筋を施術して、口を開けてもらうと楽になり、続いて右をするともっと楽になられた。
特に首を傾けた場合などは、左の筋肉が収縮した時には右の筋肉が弛まなければスムーズに動かないので、両方ともにほぐさなければいけない。
最後に、顎関節の直接手技。
以前よりも靭帯、特に側頭骨下顎骨靭帯の弛みはなくなっていたが、外側翼突筋は少し状態が悪かった。
これが、固いものを食べると痛くなる一番の原因だと思われる。
口を開ける時に外側翼突筋は収縮し、閉じる時に弛む。
つまり、外側翼突筋が拘縮していて、弛みにくいからである。
最近、外側翼突筋の調整はかなり奥まで指を入れるのでかなり痛かったようだが、そのお陰で状態は本当に良くなられた。
2週間後にもう一度来ていただいて、その後様子を見るかどうか判断します。