楽水庵ブログ
テーピング効果のあるサポーター
最近いろんなメーカーからテーピング効果のあるという謳い文句の、膝・足首等のサポーターが出ています。
予防の為には少なからず効果はあると思いますが、
実際障害が出てからはやはり直接テーピングした方が良い考えます。
何故かと言うと、まず膝を例にとってみると膝に繋がっている筋肉は多く、
そのほとんどは骨盤周りから始まっています。
弱っている筋肉の膝の辺りだけの機能が弱っているのなら
サポーターの覆っている範囲でカバーできるかも知れませんが、
時によってはその筋肉全体をカバーしなければいけないこともあります。
また、サポーターは被覆と、不完全ですが密着もしてくれるかも知れませんが、
皮膚の動きをコントロールする事はできません。
これがキネシオテーピングの重要な点で、
キネシオテーピングとはつまり皮膚の動きをどうコントロールするかで決まるのです。
ですから、たとえ同じ人に同じ箇所のテーピングをするのにも
その時々の状態により貼る方向を変えたりもします。
という訳で、障害が出ている場合はサポーターよりもテーピングをお勧めします。
テーピングした上にサポーターはより効果が出て良いと思います。
予防の為には少なからず効果はあると思いますが、
実際障害が出てからはやはり直接テーピングした方が良い考えます。
何故かと言うと、まず膝を例にとってみると膝に繋がっている筋肉は多く、
そのほとんどは骨盤周りから始まっています。
弱っている筋肉の膝の辺りだけの機能が弱っているのなら
サポーターの覆っている範囲でカバーできるかも知れませんが、
時によってはその筋肉全体をカバーしなければいけないこともあります。
また、サポーターは被覆と、不完全ですが密着もしてくれるかも知れませんが、
皮膚の動きをコントロールする事はできません。
これがキネシオテーピングの重要な点で、
キネシオテーピングとはつまり皮膚の動きをどうコントロールするかで決まるのです。
ですから、たとえ同じ人に同じ箇所のテーピングをするのにも
その時々の状態により貼る方向を変えたりもします。
という訳で、障害が出ている場合はサポーターよりもテーピングをお勧めします。
テーピングした上にサポーターはより効果が出て良いと思います。