楽水庵ブログ
全体のチェックの重要性
ベテランの治療家の中には、
「患者さんが来て検査するのなんか素人のやり方、
プロは患者さんが入ってきた時に決めつけるんや」
と豪語される方もおられる。
だけど、それで本当に良いのだろうか?
症状は人それぞれ、また良くなっていく過程も人それぞれ。
例え改善していっている間でも、依然とバランスが変わってしまい
新たな痛みが発生する可能性もある。
そういうのをその時々に応じて対応していく必要もある。
それと、全身のチェックをする事によるメリットは、
その痛みが起こる根本原因が見つかる可能性が高い点。
よく例に挙げるが、膝関節のトラブルは主に股関節が原因の事が多い。
しかし、目の前の方が、「膝の内側が痛い」とか「膝の下が痛い」と訴えた時に、
全体の検査をせずに、どこまで股関節の問題を感じる事ができるだろう?
結局、対症療法でお茶を濁し根本原因を解決せぬまま、
とりあえず痛みが治まったからこれで終了、とはならないだろうか?
もちろん、根本原因の究明というのは非常に難しい。
先ほども挙げた膝のトラブルなんかでも、
膝周りが痛いのは股関節のトラブルだと判明しても、
ではその股関節のトラブルはなぜ起こる?と考えると、
生活習慣やスポーツをされている方ならその時の身体の動かし方、
とか様々な要因が考えられるからである。
普段の座り方一つでもかなり変わるものである。
そう考えると非常に大変だが、
この仕事を選んだ以上そこまで考えてあげ、
また初心を忘れずに施術していきたい。
「患者さんが来て検査するのなんか素人のやり方、
プロは患者さんが入ってきた時に決めつけるんや」
と豪語される方もおられる。
だけど、それで本当に良いのだろうか?
症状は人それぞれ、また良くなっていく過程も人それぞれ。
例え改善していっている間でも、依然とバランスが変わってしまい
新たな痛みが発生する可能性もある。
そういうのをその時々に応じて対応していく必要もある。
それと、全身のチェックをする事によるメリットは、
その痛みが起こる根本原因が見つかる可能性が高い点。
よく例に挙げるが、膝関節のトラブルは主に股関節が原因の事が多い。
しかし、目の前の方が、「膝の内側が痛い」とか「膝の下が痛い」と訴えた時に、
全体の検査をせずに、どこまで股関節の問題を感じる事ができるだろう?
結局、対症療法でお茶を濁し根本原因を解決せぬまま、
とりあえず痛みが治まったからこれで終了、とはならないだろうか?
もちろん、根本原因の究明というのは非常に難しい。
先ほども挙げた膝のトラブルなんかでも、
膝周りが痛いのは股関節のトラブルだと判明しても、
ではその股関節のトラブルはなぜ起こる?と考えると、
生活習慣やスポーツをされている方ならその時の身体の動かし方、
とか様々な要因が考えられるからである。
普段の座り方一つでもかなり変わるものである。
そう考えると非常に大変だが、
この仕事を選んだ以上そこまで考えてあげ、
また初心を忘れずに施術していきたい。