楽水庵ブログ

歩く時でも腕の振りを意識、肝は広背筋 ノルディックからのヒント

京都府長岡京市のスポーツ整体院 楽水庵です。

一昨年からノルディックウォークを少しやり出して、その腕の振りをそのまま普通のウォーキングでも使えないかイメージしながら歩いてみると、これが結構良い感じで、かなり腕のトレーニングにもなります。

ノルディックウォークは、普通のそれに比べ使われる筋肉が多いと言われます。
確かに体幹周り、またそれに伴う歩幅の伸びによる股関節周り等が一般のウォーキング時よりも使われている感じがあります。

また競歩の腕振りですが、これも後ろへ振った時に手を下げますが、ノルディックウォーキングでも同様に後ろ手を下げながらポールを地面に押します。

これを普通のウォーキングに使うとすると、腕をただ真っ直ぐ前後に振るだけではできません。
前へ振る際は、肘を曲げながら肩関節を外旋、そして後ろへ振る時に屋や肘を伸ばしながら内旋していきます。
完全に伸ばす必要はないですし、また伸ばしきるとかなりパワーロスになるでしょう。
そして、この内旋しながら後ろへ下へ手を伸ばす動作は「広背筋」を使う事になります。

広背筋は背中についている大きな筋肉で、また腰にまで繋がっています。
これにより腕の振りが有機的に下肢にリンクされます。

この腕の振りを意識的にすると、普通に歩いているだけでもかなり腕の筋肉が使われます。
いきなりランニングで同じように腕を振ると、おそらく腕から先に疲れるかも知れません。
それでも意識的にこの腕振りのトレーニングをする事によって、ランニングの質が上がる筈です。
その為にも、先ずはウォーキングから積極的に腕振りの練習をするべきと考えます。

楽水庵

過去の記事

全て見る