楽水庵ブログ

知らん間にエルゴ講習会になってしまった(笑)、公開セミナー

こんにちは、楽水庵です。

この間(10月21日)の夕方から第8回公開セミナーを開催しました。
今回も名古屋から学内トレーナーの子が来てくれました。

今回のテーマは一応「肩・首のテーピング」だったのですが、全身のバランスみたいに話になってしまいました(^_^;)
最近力を入れている内転筋の施術等も紹介しました。

そんな中でボート関係者ばっかりなのでエルゴを実際引いてのコンディショニング&コーチングに。
まあ、一応公認ボートコーチなので。

20171021kouza1.jpg20171021kouza2.jpg
そうすると、前回一番弟子のO君がタイムトライアルをしている時に「もっと前で貯めろ」とアドバイスしていたのですが、その意味がもう一つ判らないと解説を求められました。
私らの年代だと今みたいに長いレールが長くなかったので、勢いよくシートを前に出していしまうと「ガッツン!」とストッパーに当たるのを防ぐ為に、ジワーッと最後の5㎝程は出して行くように教えられました
そのお蔭でキャッチの為の準備もできていたのです。

ところが、今の長いレールで漕ぎ始めた選手達は、単に「前に出しておしまい」に見えてしまいます。
O君にしても、特に疲れてきてから更に前での「貯め」がなくなってきていました。
疲れてきたら、もっと為を作りできるだけ良いリズムで大きく漕がなければパフォーマンスは更に落ちてしまいます。

それで私がエルゴを引き、「お前のリズムはこんなん」とやってみたら腑に落ちたよう。
更に「本来はもっとこういう風に貯めてほしい」とやってみたら、私の漕ぎが皆物凄く参考になると言ってくれたので、調子に乗って更に強く漕いだらラップが超久しぶりに1分28秒ぐらいまでいきました(*^。^*)

20171021kouza3.jpg

瞬間ラップが最近落ちてきたのが癪に障りいろんなトレーニングをやってみているのですが、今のところは正解なようです。

ボートにいくら持久力が大事と言っても筋力が弱ければそれなりのタイムしか出ません。
やはりしっかりした筋力トレーニングや神経系を鍛える為にもウエイトリフティングは必要でしょう。

またエルゴはドライブ後半だけ強調してもそこそこラップは出てしまいます。
しかし、実際乗艇している時に前半からしっかり漕いでいない、つまりキャッチがしっかりしていないと後半だけ強調してもブレードが流されてしまい艇速は出ません。
エルゴばかり引いて、ましてタイムばかり気にしていると変な癖がついてしまうような気がします。

それよりは、オフシーズンは他のいろんなトレーニングをすべきでしょうね。
総合的に鍛えていった方が結果的に故障も少なくなると考えられます。

まあ、それでも公開セミナーに関してはこれから「エルゴ指導」の時間を増やして行く事になりました(笑)

次回は11月11日(土)の17時からです。


楽水庵







過去の記事

全て見る